新車値引きブログ

【あと1ヶ月!再度のご確認】「ながら運転」「ながらスマホ」の罰則が強化

スマホがあるからナビはあんまり使ってないですは×

最近お客様で、スマホのナビアプリを使っているというお声をよくお聞きします。
これって現行法でもNG。罰則があります。
そして、2019年12月から罰則が強化されることになっています。

現行法)
1.携帯電話等を使用し、あるいはナビ/スマホ画面を注視し、交通の危険がある(事故があった)場合
罰則 5万円以下 反則金 普通9,000円 点数2点
2.携帯電話等を使用し、あるいはナビ/スマホ画面を注視している(スマホを持って運転している)場合
反則金 普通6,000円 点数1点

法改正後)
1.携帯電話等を使用し、あるいはナビ/スマホ画面を注視し、交通の危険がある(事故があった)場合
罰則 1年以下の懲役/30万円以下 即免許停止 ※反則金の適用無し
2.携帯電話等を使用し、あるいはナビ/スマホ画面を注視している(スマホを持って運転している)場合
罰則 10万円以下 点数3点 反則金 普通18,000円

当たり前ですが、「運転中にスマホを持ったり、操作したりしちゃダメ」ってこと。
例:スマホのナビアプリ操作・注視:×
例:スマホのメディア操作・注視:×

運転中にスマホのナビアプリを使用されている方や、
ナビに接続して、運転中に操作されている方など、
お心当たりのある方は一発免停の恐れがありますよ!?

法改正では自動運転への布石も

この法改正は、ながら運転の事故増加に対する対策とともに、
自動運転では、条件をクリアしていれば、スマホ操作が出来るようにしようという、
今後への布石となっています。

将来的には、運転を楽しむという事が自動運転で無くなり、
移動中にメディアを楽しむという、車の乗り方が変わってくるようになります。

さて、法改正とともに、各自動車関連の会社でも変わってまいります。

トヨタ、日産、ホンダと、一部改良という名の元に、
車両は今までオーディオレスだったものを、
ディスプレイオーディオを標準搭載する流れになり、
ナビの機能として、Youtubeや、ナビアプリなどを使えるようになったり、

ナビメーカーでも、先日のカロッツェリアの発表があったように、
これまでは携帯電話をナビへ接続し、メディア再生していたものを、
ナビの機能として装着し、ナビに通信機能を付け、メディア再生が出来るように。

通信会社でも、Docomoでは「in car connect」といった、
車で4G回線が使えるように、変わってまいります。

以前にもディスプレイオーディオのBLOGで掲載致しましたが、
自動車も、自動運転、車に通信など、
IOTの波がまいりまして、車の乗り方が変わってくる時期になってまいりました。

弊社も波に乗り遅れぬよう、頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

ページ上部へ戻る