新車値引きブログ
9.182025
9月半期決算セールなどと、広告が多いですが。。。【オートローン】【登録】【契約】など
9月半期決算セールなどと、広告が多いですが。。。
「決算」というからには、“売上”にならないと意味がございません。
“売上”の定義なのですが、
中古車の場合には、“契約日~納車日の間”で、各法人によって異なります。
新車の場合には、“登録日(車検証が出来て、ナンバーが装着された日)”と決まっております。
そのため新車決算セール!などという場合には、“登録が出来る車”である必要があります。
・在庫車
・9月生産済車両
などがあげられます。
弊社でもゲリラ的に、「エルグランドが1●●万円値引き!」などとBLOGを掲載した事がありますが、
直前で「●●●●(日産某車種)を来週10台買ってくれ!」言われた事もございました。
お客様より、
「9月半期決算なんだから安くなるの?10月だと高くなるの?」と聞かれる事があるのですが、
納期が半年以上先の場合には、既に2026年4月(来期)以降の売上なので、
逆に元々値引きが少ない。。。という状況になってしまいます。
各自動車メーカーでは、トランプ関税の影響から、国内回帰し、
国内ユーザー向けの車両生産を増やすとお聞きしております。
納期が早くなり、まずはお買い求め頂ける状況になればと思っております。
が。値引きが増えていくのは余ってこないとならないので、まだ先々かと思います。
オートローンも同様
オートローンも同様なのですが、ご注意点がございます。
2025年9月、現時点では、実質年率1.9%のご案内をしておりますが、
「申込」から「登録」までの期間が6ヶ月以内とされております。
そのため、そもそも納期6ヶ月以上の場合には、再申込が必要となります。
予めご容赦いただき、日銀の利上げなどがあれば変動はあると思いますが、
来月以降もよろしくお願いいたします。