- Home
- 新車値引きNEWS, 新車選びの注意点&情報
- G’sの諸費用にご注意!登録方法によってはかかっちゃうらしいです
新車値引きブログ
6.52015
G’sの諸費用にご注意!登録方法によってはかかっちゃうらしいです
ハリアーG’s、プリウスαG’s、プリウスG’sなどにつきまして
最近、下記のようなお問い合わせを頂くことが多くなってしまいました為、BLOGにさせて頂きました。
「なんでディーラーとサンコーオートは税金が違うの!?」
「サンコーオートさんと違う請求書がディーラーから届いたんだけど!?」
結論から申し上げまして、トヨタ自動車のホームページで記載されている金額が正しいのですが、
G’sは改造車両・持ち込み登録になりますため、
見積もりが出てしまう場合には、実際にかかる場合もあります
たとえば、ハリアーG’sで実際にあったケースについて
ハリアーG’s 末端店舗スタッフ 見積もり
取得税 83,000円(減税無し)
重量税 49,200円(減税無し)
ハリアーG’s サンコーオート 見積もり
取得税 49,800円(40%減税)
重量税 22,500円(25%減税)
うちが安くしているわけではありません。
ちゃんとトヨタ自動車でも、エコカー減税が掲載されております。
なんで違うのか?登録方法によって減税にならない場合があります
G’sを毎月販売していないような販売ディーラー店舗や、
ディーラー店舗でもG’sを登録した事のないような店舗だと、
ちゃんと減税になるように登録が出来なかったりします。。。
ちゃんと下調べして登録すればいいんですけど。。。
もちろん、減税なしでの見積で算出しているディーラーの場合、
減税になった場合には取得税・重量税の差額を返金になりますが、、、
見積もりすら不慣れなディーラーさんだと、減税にならない場合もあります。。。
(購入ディーラーではない、弊社に電話がかかってくるくらいですから。。。)
弊社では今まで、減税・免税にてお見積りをし、ちゃんと登録できています!
弊社提携のディーラー本社の担当者様は、減税後の見積もりで算出して頂いており、
減税にならない場合は登録せずに再度手続きをやり直しますので、減税無しにて、取得税・重要税を頂く事はございません。
弊社ではプリウスG’s、プリウスアルファG’s、アクアG’s等
持ち込み登録が必要な純正改造車両を何十台も納めておりますが、
減税にならなかったことは一度もございません。
不慣れなディーラーや営業担当からの購入の場合は、減税についてはリスクがありますので、ご承知おきください。